物語技法などの紹介をしています。

【これは覚えておいて欲しい】他人がやさしい人かどうか見分ける方法

2021/05/18
 
この記事を書いている人 - WRITER -
 私はKindle作家の浅岡家山といいます!  このブログでは『やさしさ』や『物語技法』『Kindle本』などの皆様に役立つ知恵を、色々な形で発信していきます。
詳しいプロフィールはこちら
Pocket

こんにちは。浅岡家山です。

今日は、他人がやさしい人かどうか見分ける方法についてお話ししましょう。

誰にでも心が弱っている時ってありますよね。仕事でミスをしたとか、悩みがあって心配になって眠れないとか。

だから、誰かに悩みを打ち明けたい、受け止められたい、やさしくされたい、と思うわけです。でも、誰に相談したらいいかわからない。そんなときに、相手が相談できるやさしい人かどうか見分ける方法を紹介していきます。
ブログを読むのが億劫な人は動画をどうぞ! 内容はブログと同じです。

目次

素直に言う

辛いときは、誰にでもありますし、そういうときは、素直に「やさしくして欲しい」と言うのがいいと思います。または、甘えるとか、相談するとか。でも、そこで問題になってくるのが、誰に言うかなんですよね。

家族の仲が悪くて頼れなかったり、恋人が悩みを聞くタイプではない場合、うまくいきません。そこで重要になってくるのが、誰に相談するといいかということです。

どういう人に相談するといいかを紹介していきましょう。

やさしい人の見分け方

悩みを相談できるやさしくして受け止めてくれる人の見分け方を紹介していきます。

私のお勧めは年配の人ですね。

年配の人

年配の人は様々な人生経験を積んでいます。このタイプは2つに分かれます。苦労が身になっている人と苦労が身になっていない人です。

見分け方としては、苦労が身になっている人は、他人を労り、誠意を見せる重要さを知っています。ところどころ頬がこけていたり、顔に影があったりして、傷ついた過去がうかがえたりします。でも人生で成功してきた自信があり、それは笑い皺であったり、品のある笑い声からわかると思います。苦労してきた分だけ他人の痛みがわかり親切で、他人からも親切にされます。

苦労が身になっていない人は、批判ばかりしたり、他人のせいにしたりしてします。口だけ達者で、自分から行動することが少ないです。目がつり上がり悪相をしていて、笑うことが少ないです。他人を批判するため煙たがられ愛されません。

歳を取ることによってその人の性格が人生に大きく影響を与えます。そして苦労が身になっている人と身になっていない人は差がつきます。長生きしているだけ経験に差が出来るんですね。それが誠意のある態度や悪相という形で表に出てきます。隠しようがない差となって現れてきます。なので年配の人はやさしい人かどうかは見分けるのが楽だと思います。

つぎにこういうタイプは避けたほうがいいという人を挙げます。

感情的な人はやめる。

いわゆるお天気さんといわれるタイプは避けた方がいいでしょう。彼らは精神的に上がり下がりが激しく、相談したとしても時が悪いと感情を爆発させて批判してきます。

彼らは不安定で変化しやすく、笑っていたかというと突然怒り出します。他人が楽しそうにしていると不機嫌になったりします。

特徴としては、他人の過ちをおおげさに騒ぎ立てたり、人よりも自分の欲求、意見、感情の方が大事だと思っている人。また、愚痴しか言わないとか、すぐにヒステリックになる、執着心が強い、自分がうまくいかないと、すべて人のせいにする、こういうタイプは避けたほうがいいでしょう。

一見優しそうに見える人でも、少しのミスも許さない鬼のような人もいますから注意が必要です。

見分け方としては、変わり者であったり人を罵倒したりして、常に騒ぎを起こす人かどうかです。また、悪相をしている場合が多いです。目がつり上がり、怒っているような顔をしています。般若の仮面みたいな顔だといえば伝わるでしょうか。こういうタイプは相談ももちろんのこと、できるだけ距離を置いて自分に被害が起きないようにしたいものです。要注意人物ですね。

若い人は見分けが難しい

話を聞いてくれそうな優しい人を見分ける場合、若い人は判断が難しいです。なぜなら若い人は、まだ歳が若く、苦労が顔に出ていないため見分けるポイントが少ないからです。

それでもあえて数少ない見分け方を書くなら、ナルシストや他人を見下す態度を取る人は要注意です。ナルシストは自分中心に考えるため、他人の辛さに鈍感で配慮もしないでしょう。また、見下す態度を取る人は、他人を攻撃するタイプです。こういう人も要注意ですね。

若い人でもやさしい人もいます。たとえば病気がちな人生を送ってきた人は病気の辛さを知っているので他人に寛容な人が多いです。病気になったことで、他人からやさしくされた経験があるので、他人にもやさしさを示すことができます。

なので、見分け方としては、大きな病気になったことがあるかどうかを尋ねるのもいいでしょう。大きな病気から苦しさを経験しているため、辛い人の気持がわかります。こういうタイプの人は、人の話をしっかり耳を傾ける傾向があります。

特殊な人もいる

裏技的なものですが、気の弱い人に話を聞いてもらうのもいいと思います。

職場でも学校でも気の弱い人っていますよね。いつも目立たないように生きていて、誰かに怒られるとすぐシュンとしてしまうタイプ。だからいじめの対象になりやすい。だけど、笑うと不思議と周りがほっこり癒されるので、可愛がられる。

外見が可愛いわけじゃないけれど、雰囲気とか仕草が可愛くて癒されます。同僚からかわいいと思われているタイプです。

そういう人に相談すると、相手も困ってしまってあたふたして、なんだか緊張して、とても動揺するんですよ。すると、そんな姿を見て可愛いなとか思えて悩みもそっちのけで癒されたりします。

天然で年齢的には大人なのに、いつもほわほわしていたり夢みたいなことを言ってたり、しっかりしていなくて大丈夫かなと心配に思えたりするのですが、可愛いところがあってその言動に癒されます。たとえると赤ちゃんみたいなタイプです。

こういうタイプにも相談するといいでしょうね。

また、自分を変えていくというのも大切かなと思います。消極的に優しくして欲しいと思うのではなく、積極的に優しくして欲しいと思うのでは、行動が違ってきますよね。積極的なほうがどんどん優しい世界に入って行けると思います。

あまり世間では表には出ませんが、人に優しくされて相手にお礼を言うと相手も嬉しい。そういう好循環な世界が存在します。他人を癒すことで自分が癒されるという世界ですね。

もし良い人が見つからない場合は、知り合いの人に相談するのは諦めて、いっそのこと勇気を持って専門家に相談するのもいいでしょうね。たとえばカウンセラーとか占い師とか。そういう癒しの専門家に頼るのもいいでしょう。

試しにカウンセリングを受けるのもいいと思います。他人から肯定的に受け入れられ癒されます。

初めてカウンセリングを受けた

私は大学時代に初めてカウンセリングを受けました。

まず予約を取り、時間になったら学生相談室に行きました。

相談室に入り、「こんにちは」とカウンセラーさんと挨拶をかわすと

「そこに座って下さい」と言われ、私はソファーに座りました。ふかふかのソファーで身体が沈みました。底がないんじゃないかと思うほど柔らかいソファーでした。

カウンセラーさんは私から見て、斜めにあるソファーに座りました。静かな世界でした。

私はその時、最近の辛い状況からやけ気味になっていました。カウンセラーさんは伏し目がちで何も言いません。静かな世界でした。

私は静かすぎることに我慢できなくなって、思わず衝動的に「母親が許せない」と口が言うのを聞きました。カウンセラーさんは伏し目がちになりながら静かに頷きました。私は止まらなくなり、口からどんどん母親に対する怒りを出しました。

「母親は困っているときに私を突き放した!」カウンセラーさんは頷きました。

「お金を出せばいいと思ってるんだ」カウンセラーさんは、頷きました。そして、

「あなたはお母さんがお金を出すことしかしてくれないと思っているんですね」と答えました。

「はい」私は黙りました。カウンセラーさんは伏し目がちで何も言いません。間を埋めなければいけない気がして、私はさらに続けました。

「だって、私が苦しんで、助けてと電話をしたのに突き放されて、あとからお金が送られてきたんです」

「そうなんですね」カウンセラーさんは頷きました。

その後も、私は母親に対する苛立ちを話しました。

話を聞いて貰ったことで肯定された

私はカウンセラーさんが反論せずに話を聞いている姿勢に肯定された気持になりました。ああ、私はこうされたかったんだ、と思いました。

高校時代に不登校を経験しバイト先の人間関係で辛い思いし自分を否定され続けた人生を送っていて、初めて受け入れ肯定してくれる人に出会ったのでした。

私は本当に欲しいものを貰った気になりました。そして、初めて他人に感謝の気持が湧きました。

カウンセリングが終った後に、私は、

「ありがとうございました」と初めて、他人に感謝の言葉を口にしました。初めてだったんです。私は幼少の頃から他人に感謝の言葉を伝えたことがありませんでした。そういう状況になったことがなかったからです。でも、初めてカウンセリングを受けたことで、私は他人に感謝を示す経験が積めました。そして癒されました。

否定感を持っている人は、カウンセリングを受けるのもいいと思います。ありのままの自分を肯定してもらえるし、カウンセラーさんの優しさに癒されるでしょう。

癒やしの好循環

やさしくされる好循環と癒やしの好循環は似ています。

癒やしの好循環とは元々は、社会からはじき出された人がカウンセリングなどを受けて、自分の弱さを認めて自分を強くしていく。そして癒されていく。その結果、社会に戻っていきます。社会に戻って終ります。

やさしくされる好循環もこれと似ていています。そのなかで一番大切なことは自分を変えることですね。

他人からやさしくされない人はその人にも他人を許せない欠点があり、他人にやさしくできない人です。だから回り回って自分が貶されたりして病むわけです。

やさしくされたいのなら自分の足りないところを認めながらカウンセリングなどを受けて、自分を変えていくことですね。自分を変えることで他人との関係も変わり、そういう人にはやさしくしてくれる人が集まってくるものです。心を鍛え、身体を鍛えながら癒されていき自分の世界を変えていき、元の社会に戻っていく。

なので、やさしくされたい人はまず自分を変えていくことにチャレンジするといいでしょう。積極的に自分を変えようとすれば良い循環に乗れると思います。

やさしい人たちに囲まれた人生を送る方法

世間には色々な人がいますよね、良い人もいれば悪い人もいます。

どうせ生きていくなら良い人たちに囲まれて生きたいとは思いませんか?

では、どうしたら良い人たち、やさしい人たちに囲まれるような人生が送れるか?

ポイントは、どういう指導者のワークショップに参加するかだと思うんです。

やさしい人たちに囲まれた人生を送る方法をお話ししましょう。

自分の人生は自分で切り開いてきた

どうしたらやさしい人たちに囲まれる人生を送られるか、結論から言うと、良い指導者と出会い、そのグループに参加することですね。

普通、やさしい人たちに囲まれる人生を送ると考えたら、自分がやさしくなる必要があるとか思いますよね。私はやさしくなりました。だからやさしい人たちと出会いましたとか。

確かにその通りなのですが、自分がやさしい人間になるにはお手本が必要なんですよ。なぜなら人は他人の行動を真似して成長していく面があるからです。人間にはミラーニューロンという細胞があって、無意識に他人の真似をする習性があります。

たとえば、怒りっぽい人たちと一緒にいると自分もだんだん怒りっぽくなるとか。一緒にいる人たちから影響を受けるのですね。

だから、まず自分がやさしくなるよりも、やさしそうな指導者を探すのがいいでしょう。そうすれば、その人からやさしさの行動を、見よう見まねで身に付けられるし、その方が早く、やさしくなれるでしょう。裏を返せば、お手本がなければやさしくはなれないということです。これでやさしい人たちに囲まれる人生が送れますね。

そもそも人間は自分が受けた行為を他人にしてしまうわけです。だからやさしくなりたいならやさしさを体験するのが一番いいということです。そのためにもやさしそうな指導者と接する機会を持つのが一番、いいでしょう。これがやさしい人たちに囲まれる方法です。

私は、昔、気功を習っていた時期がありました。というのも、身体が不調だった時期にあり、そんなときにある気功師さんと出会いました。そして、身体を良くしてもらい、気功って効果あるんだと実感した過去がありました。

そこの気功のワークショップに参加した時、私は初対面の人に突然、褒められたんですよ。すると、皆、笑顔になって、話が膨らみました。きっとその褒めてくれた人は私に必要な人だったのでしょう。やさしさを初めて体験した瞬間でした。

そのワークショップに参加した人は、ネガティブなことをしない人たちでした。他人の良いところを見ていこうとする人でした。きっと気功の先生が、良い指導者だったから集まってくる人たちも良い人が多かったからだと思います。

皆さん、色々な問題を抱えていたのですが、その気功の先生と出会い、身体の調子が良くなった人たちでした。そして自分で気功をして他人を癒す仕事がしたいと思う、仲間でもありました。

そういう人たちの共通点は、良い導きがあったというところだと思います。世間には、自分を助けず苦しめるほうへ進んでしまう人もいますが、そこの人たちは、苦しい時に、「助かりたい」と自分を救うほうへ行動のできる人たちでした。

私は、その気功の先生と出会えただけでもすごいことだと思うんです。だって、その気功の先生はテレビに出たり、マスコミに出たりすることがなく、先生の書籍を読んで連絡した人か、紹介がないと予約が取れない人だったからです。知る人ぞ知る存在でした。

私も、ワークショップに参加した人たちも、情報をキャッチするアンテナがあり、自分に正直に生きていたから、そういう出会いがあったのだと思います。

だから、そこに集まった人たちは、ある意味、自分の人生を自分で切り開いてきた人たちだったのです。

いつまでも良い人間関係に恵まれる

自分の人生を自分で切り開いてきた人は、自分のできることをし、無理はしないという特徴があります。それは自分の中に物差しがあって、これ以上はやめておこうという自分なりの尺度があるんですね。つまり、自分の限界を知っているわけです。

そもそも人間は三十代前半までは自分を変えることができると言われています。そして三十代後半になってくると、身体のあちこちが痛くなったり病気になりやすくパフォーマンスが下がっていきます。学生の頃、保健体育の授業で体力の話を聞いたことがあると思います。二十歳前半になるまでに体力のピークがきて、体力はそこから緩やかに落ちていきます。それと同じですね。

だから自分の人生を切り開いてきた人は、無理をしないんです。なぜなら無理をすると後から身体に響くことを知っているからです。

そしてそういう人たちは自分の強みを自覚していて、自分の良さを伸ばす行動をします。他人は他人、自分は自分と区別していて、努力をします。すると、同じように自分をよく知る人たちと出会い、良い人間関係に恵まれるわけです。そういう人たちは他人に寄りかかりすぎたり、反省しなかったりはしません。間違いを犯したら反省をし、すぐに謝ることで人間関係のバランスをとり、良い人間関係を続けることになります。

そうやって自分の強みを見つけ、それを伸ばしていき、良い人間関係に入っていると、精神的にも経済的にも豊かになっていけるかと思います。

ずっと自信がある

やさしい人たちは、ずっと自信があります。というのも、自分の強みや無理をしない姿勢があるので、自信のあることしかしないからです。苦手なものは必要な分だけ行なう、または得意な人に任せる、そして自信のあることに集中する。だからずっと自信があります。

まとめ

今日はやさしい人の見分け方と、やさしい人たちに囲まれて生きる方法を解説しました。よければ参考にしてみてください。

今日はここまで!

いつもブログランキングのクリックありがとうございます! とても励みになっております。

最後まで読んでいたきありがとうございました。

次のページ→やさしい人たちに囲まれた人生を送る方法

Pocket

この記事を書いている人 - WRITER -
 私はKindle作家の浅岡家山といいます!  このブログでは『やさしさ』や『物語技法』『Kindle本』などの皆様に役立つ知恵を、色々な形で発信していきます。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 浅岡家山blog , 2018 All Rights Reserved.